
整形外科・
リハビリテーション科
リハビリテーション科
診療内容
2021年1月の医院リニューアルに伴い、リハビリテーション科を開設します。
整形外科は2021年4月に開設予定です。
腰痛、肩こり、膝の痛み、各種関節痛、しびれ、打撲、捻挫、骨粗鬆症などでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
整形外科は2021年4月に開設予定です。
腰痛、肩こり、膝の痛み、各種関節痛、しびれ、打撲、捻挫、骨粗鬆症などでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
主なリハビリ機器
低周波治療器・
干渉電流型低周波治療器
干渉電流型低周波治療器
カイネタイザー

どんな効果があるの?

治療部位の表面から深部まで、リズミカルに次から次へ押し寄せる刺激が血流を増やし、疼痛緩和効果が期待できます。柔らかく強く深部までマッサージをおこなう「揉み」感覚のスーパータイダル、「たたき」感覚のパルスタイダル、肩、膝などの関節を立体的に治療する干渉波治療モード、急性期症状へのアプローチが可能な微弱電流治療と、多彩な刺激モードを1台に搭載した先進の電気治療器です。
どんな症状に使うの?
肩や腰その他の筋肉のこり | 肩関節周囲炎 | 変形性膝関節症 |
筋・筋膜性腰痛 | 坐骨神経痛 | 足関節痛 |
肘関節痛など |
ウォーターベッド型
マッサージ器
マッサージ器
アクアタイザー

どんな効果があるの?
水圧刺激により、肩から腰、下肢にかけての筋肉・腱・靭帯の凝りをやさしくほぐし、血行の改善を促進します。リラクゼーション効果に優れています。

2+2ノズルでワイド噴流

エアバックで足を
ソフトにホールド
ソフトにホールド
どんな症状に使うの?
肩こり | 腰痛 | ストレス解消 |
疲労回復 | 慢性疾患など |
能動型自動間欠牽引装置
スーパートラック

どんな効果があるの?
腰椎と頚椎の軽度の変形を矯正し、神経の圧迫を除圧し、血流を改善して、痛みを和らげます。
座席に座り腰用ベルトを締めるだけで、全て自動的に牽引治療をおこなうことができます。
座席に座り腰用ベルトを締めるだけで、全て自動的に牽引治療をおこなうことができます。
どんな症状に使うの?
椎間板ヘルニア | 坐骨神経痛 | 頚椎症など |
1台分のスペースで
2種類の治療が行えます
2種類の治療が行えます
ラウンドチルト方式で腰椎牽引
スーパートラックST-3CLは、ラウンドチルト方式の採用により、円を描くようにやさしくチルティング。
シートに座ったままで理想的なポジションへと稼働します。
シートに座ったままで理想的なポジションへと稼働します。
ラウンドチルト方式で頸椎牽引
頸椎の牽引治療では、牽引角度によって牽引力が作用する部位が変わります。
スーパートラックST-3CLは、ラウンドチルト方式によりシートの傾きをコントロールすることで、
治療部位に適した角度で牽引します。
スーパートラックST-3CLは、ラウンドチルト方式によりシートの傾きをコントロールすることで、
治療部位に適した角度で牽引します。
トレーニングマシン
コードレスバイク

どんな効果があるの?
日本人の体型に合わせて設計・開発した日本人のためのバイクです。
大きく見やすい液晶画面では消費カロリーを食品画像で表示し、初心者や高齢者でも気軽に楽しく運動ができます。
プログラム制御で脈拍数を管理していますので、安心して利用できます。
大きく見やすい液晶画面では消費カロリーを食品画像で表示し、初心者や高齢者でも気軽に楽しく運動ができます。
プログラム制御で脈拍数を管理していますので、安心して利用できます。
全身運動機械器具
レッドコード

どんな効果があるの?
介護予防に必要な柔軟性の強化、バランスエクササイズ、心肺持久力のトレーニングなど多様なプログラムを行うことができます。
運動器疾患では、四肢や体幹をスリングすることにより、筋肉をリラックスさせることができ、効果的なストレッチングやモビライゼーション、早期からのアクティブな関節可動域運動が行えます。
脳血管障害では、麻痺側をスリングすることにより、患者さまがリラックスした状態でエクササイズを行うことができます。
また、呼吸筋への効果的なストレッチ、肩関節周辺筋をリラックスさせ、肩甲帯のモビライゼーションを図ります。
運動器疾患では、四肢や体幹をスリングすることにより、筋肉をリラックスさせることができ、効果的なストレッチングやモビライゼーション、早期からのアクティブな関節可動域運動が行えます。
脳血管障害では、麻痺側をスリングすることにより、患者さまがリラックスした状態でエクササイズを行うことができます。
また、呼吸筋への効果的なストレッチ、肩関節周辺筋をリラックスさせ、肩甲帯のモビライゼーションを図ります。
どんな症状に使うの?
介護予防 |
運動器疾患、脳血管疾患、心大血管、呼吸器疾患への応用 |
上肢運動機械器具
上肢交互運動器

どんな効果があるの?
手が上がらない等の、肩の運動療法に使用します。
肩関節の可動域増大と、筋力の増強を図ります。
肩関節の可動域増大と、筋力の増強を図ります。

どんな症状に使うの?
肩関節周囲炎 | 肩関節拘縮 | 五十肩など |
エアーマッサージ器
ラクシア

どんな効果があるの?

流れを促進します。
どんな症状に使うの?
血行促進 | 疲労回復、筋肉の疲れこりをほぐす |
術後静脈血栓症の予防 | リンパ浮腫など |
トレーニング機器
ウェルトニック

どんな効果があるの?
下肢全般の筋肉を強化し、立ち上がる、座る、しゃがむ、歩く等の動作、日常生活に
必要な筋肉を強化します。
必要な筋肉を強化します。
強化される筋肉
大腿四頭筋 | 大臀筋 | ハムストリング | 下腿三頭筋 |


トレーニングマシン
アクトステップ

どんな効果があるの?
上下肢の全身運動が可能なほか、上下肢を個別に運動、また片麻痺等の自動他動運動も行えます。
負荷調節範囲も広く、体力・持久力の維持から筋力強化まで、幅広いトレーニングに対応できます。
負荷調節範囲も広く、体力・持久力の維持から筋力強化まで、幅広いトレーニングに対応できます。
どんな症状に使うの?
高齢者のADLリハ運動訓練 | 糖尿病、高血圧、動脈硬化の患者の運動療法 |
片麻痺の早期リハビリ | 膝の術後のリハビリなど |
歩行運動機械器具
移動式平行棒

どんな効果があるの?
歩行練習に不可欠で、車椅子からの立ち上がりに便利なハンドルを設けています。
どんな症状に使うの?
膝関節症 | 変形性膝関節症など |
湿式ホットパック装置
ハイドロタイザー

どんな効果があるの?
槽内の湯で加温したパックを患部に当てるだけで、気持ちよく温熱治療をおこなうことができます。血流を増加させ、痛みを和らげます。
どんな症状に使うの?
椎間板ヘルニア | 坐骨神経痛 | 頚椎症など |